SSブログ
サンドラ・マートン ブログトップ

さよならは言わないで [サンドラ・マートン]

SHALOCKMEMO1301
さよならは言わないで Blackwolf's Redemption
(恋という名の奇跡 1="Untamed 1") 2010」
サンドラ・マートン 松尾当子





 原題は「ブラックウルフの贖い」
 ヒロイン:シエンナ・カミングズ(?歳)/コロンビア大学院生人類学専攻/すみれ色の瞳,茶色と金色とベージュの混じった髪/
 ヒーロー:ジェシー・ブラックウルフ(?歳)/元軍人,投資家,ネイティブ・アメリカン/黒い瞳,高い頬骨,逞しい体/
 「自然のままの,野性の」という意味の「Untamed」シリーズの第1巻。HQロマンスの整理をしているうちに,「時空を超えたロマンス」のコメントを見つけて興味を持ちました。いわゆるタイムトラベルものですが,この手のもので作家が苦労するのは現在からどのくらいの時間が離れているかで調査の方も大変になるのでしょう。中世が舞台となるヒストリカルロマンスのようにかなり離れた時間であれば,多少のほころびも愛嬌のうちになるでしょうか近過去や近未来,特に数十年単位では,今は特に電子機器やファッションなど時代を象徴する物質的なものは記録が残っているので調べやすいのですが,本作のように一般の人々の女性に対する認識の違いなどを敏感に取り上げていくとなかなか微妙な問題も出てくるのだろうと思います。そういう点では本作はかなり優れた時代認識の差を,35年というあまり遠くない過去からの時の流れを取り上げ,読者に感じさせる記述が見事だと思います。2010年から1975年にタイムスリップしてきたヒロインのシエンナ・カミングズは,仲間とともに教授の指導の下,コロンビア大学でアメリカ国内の伝説的な場所のフィールドワーク中でした。ブラックウルフ山というコロラド州のネイティブアメリカンの遺跡を調査中でした。まもなくこの土地が民間に売りに出され,ゴルフ場や住宅地に変わってしまう予定です。工事に入る前に残っている遺跡を是非調査しておこうというもくろみでした。調査中にわかに黒雲と稲妻が襲い,シエンナは気を失ってしまいます。そして遺跡の巨大な岩の上にタイムスリップしてしまっていたのでした。土地を売る前に遺跡を訪れていた持ち主のジェシー・ブラックウルフは,気候の突然の変化とともに見知らぬ女性が現れたことに驚きますが,速く助けなければ助からなくなってしまうと,女性を抱き上げながら岩を慎重に降り,愛馬を駆って牧場に戻ります。若い頃妻との結婚生活がうまくいかずに離婚を経験しているジェシーですが,この女性を見たとたんしばらくぶりに守りたいという気持ちと欲望を感じたのです。低体温症にならないようにさまざまな手を尽くしている途中で美しいこの女性に手を触れないように必死で自分を抑えなければならなくなってしまいます。一方自分が1975年にタイムスリップしてしまったことをジェシーから聞いたシエンナはこのことを告げても信用してもらえないだろうという絶望感と,この男性なら自分を守ってくれるのではないかという思いとの間で揺れ動きます。そして荒天のため停電になり不安になった深夜,ジェシーに身を許してしまいそうになってしまいますが,プライドを取り戻し部屋に閉じこもってしまいます。元の時空に戻れるか,この時代に取り残されるのか。何の見通しも立たないまま翌日牧場を後にしようとするのです。ジェシーはそんなシエンナを車で町まで送り,長距離バス丁まで送るのですが,お金もバッグも持たずに車を降りたシエンナを見捨てられずバス丁に戻り,涙を流しているシエンナを抱きしめるのでした。そのまま家に連れて帰り,自分の牧場で秘書として働かないかと提案します。数日後,サンフランシスコでの商談にシエンナを伴い記録を取るようにと秘書の仕事をさせようとしたところで,思わずシエンナが投資先について口出ししてしまい,商談がまとまらないままになってしまいます。このサンフランシスコのブティック,会社,レストランでことごとく自分の存在を主張しようとするシエンナのプライドの高さに密かに魅力を感じるジェシー。離婚の痛手から二度と女性と深い関係になるまいと思っていたジェシーですが,この時シエンナを愛してしまったことに気付くのでした。そして生涯を共にしようとシエンナに先祖伝来の宝石を贈りプロポーズしようと遺跡を訪れた二人を再び雷鳴と稲妻が襲い,一瞬のうちにシエンナが消えてしまいます。2010年に戻ったシエンナが意識を失っていたのはほんの数分の間だったのです。このまま二人は時空に隔てられてしまうのでしょうか。作者はこのあと二人に奇跡とも言うべき再会の機会を設けるのですが・・・。
 再会に至る場面ではかなり無理やりシエンナの行動とジェシーの行動のタイミングを合わせようとしていますが超自然の力が無ければ二人の出会いも別れもないわけなので,まぁこれはまさに「恋という名の奇跡」というシリーズ名にふさわしい設定として許せる気がしますし,なかなか読み応えのある作品に仕上がっています。


タグ:ロマンス
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

麗しきレッスン [サンドラ・マートン]

SHALOCKMEMO941
麗しきレッスン The Disobedient Virgin
(ラミレス家の花嫁 3) 2005」
サンドラ・マートン 槇 由子




R-2146
06.11/¥672/156p

HQB-574
14.03/¥650/206p


リレー連作「ラミレス家の花嫁」3部作の最終巻です。結論から言うとエピローグを最初に読んでみたくなるシリーズでした。3人の異母兄弟たちが揃って出会ったときどんな風に感じるのだろうかという点に注目したくなるからです。そしてエンリケ・ラミレスが自分の息子たちに何を残したのかということ,新たな遺言があるのかということなどが焦点になるからです。
さてその前に本作のヒロインですが,エンリケを大叔父と呼ぶカタリーナ。13歳で両親を亡くし,ブラジルの女子寄宿学校に預けられ,そのまま18歳に,ところが後見人であるエンリケからあと3年,21歳になるまで寄宿学校にいるようにと告げられ,ひたすらそれに耐えて,あと数日で誕生日を迎えるというところから始まります。おそらくキリスト教の修道院付属学校のようなところでしょう,規律が厳しく良家の子女たちも作法を学びに来るようなところです。しかし規定では18歳以上はいられない規則になっているところに21歳までいたのですから,それに見合うだけの莫大な寄付がエンリケから得られていたのでしょう。そしてエンリケが亡くなり,後任の後見人が迎えに来るということを弁護士が伝えに来ます。言うまでもなくエンリケの遺言執行人です。そしてやってきたのはジョアキム(英語名ジェイク)という若い男性でした。ジェイクに与えられた遺言受け取りの条件は,このカタリーナの後見人として,2カ月以内にしかるべきブラジル人男性を見つけ結婚させるというもの。翌日はホテルに1泊し,ジェイクの住むニューヨークのフラットに旅立つのですが,せっかく遺産と自由を手に入れられると思っていたカタリーナにとって,この後見人の言いなりになることは自由からはほど遠い生活になるということで徹底的に反抗します。時に力ずくで,時に優しく自分を連れ回すジェイクに初めは反発以外の何者も感じなかったカタリーナが,「結婚」すれば夫から求められるであろう様々なことを自分がほとんど知らないことに気づき,なんとかジェイクにそれを教えて欲しいというとんでもないことを言い出すのでした。ぶかぶかの服や時に裸足で歩き回るカタリーナが子供だと思っていたジェイクですが,ふとしたきっかけで21歳の大人としてのカタリーナの姿に気づき,他の男性がカタリーナの夫になることに激しいいらだちを感じ,職場での仕事中にもいつしかカタリーナのことを考えてしまっている自分に驚くのでした。カタリーナ(このころはジェイクにキャットと呼ばれるようになっていましたが)も,時折ジェイクを男性として意識し始め,いつのまにか恋していることに気づくのでした。ブラジル大使館のパーティにカタリーナを連れて行こうとしていたジェイクですが,その前に大使館の友人のパーティに連れて行って欲しいとカタリーナにせっつかれ,行ってみると,カタリーナの美しさに周囲の男性の目が集まり,さらに呑ませられたカクテルですっかり具合が悪くなったカタリーナを介抱し,そのまま求められるままに一つのベッドで一晩過ごすことになってしまいます。そして大使館のパーティでカタリーナに言い寄る男性を殴り倒したジェイク。もはや他の男性がカタリーナに触れることを許せなくなっていたのでした。そしてカタリーナもまたジェイクとの深い関係を求め,ついに結ばれる二人でした。もはやエンリケの遺言などよりもカタリーナの方がもっと大切だということに気づいたのです。翌日,ジェイクは素晴らしいアイディアを思いつきます。エンリケ・ラミレスの息子である自分には,ブラジル国籍もあること。つまり自分がしかるべき,独身で,裕福なブラジル人であることに・・・。もしカタリーナが承知してくれれば,自分とカタリーナの結婚こそ遺言どおりになるのではないかと・・・。それから1カ月後,母や秘書の手を借りてニューヨークのフラットで結婚式を挙げた二人。通常であればこれでハッピーエンドになるのですが,前作,前前作でも,ヒロインたちがラミレス家の息子たちに弁護士に会うように進言してきたのですが,カタリーナもまたジェイクに約束の日にそこに行くように勧めるのでした。そしてエピローグ。
なかなかに凝った遺言と同じパターンになりながらもヒロインたちの個性にあふれた記述が物語として独立しつつ一つの流れの中で展開されるという見事なリレー連作になっていました。シリーズとしてはよくまとまったオススメ作品です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

一夜だけの身代わり [サンドラ・マートン]

SHALOCKMEMO658
一夜だけの身代わり Not for Sale 2011」
サンドラ・マートン 中村美穂





 ニューヨークの富豪ルーカス・ビエラ(ヴィエイラが正しいのでは?)はロシア人との商談に必要な女性を秘書に探させます。秘書のゴードンは自分の知り合いのダニー・シンクレアを推薦しますが,ダニーは高級コールガールでした。先約がったダニーは大学の知り合いのキャロライン・ハミルトンに自分の身代わりに行ってくれないかと頼みます。気が進まないキャロラインでしたが,フラットの支払いが迫っていたキャロラインは500ドルという金額に惹かれ,引き受けてしまいます。そして,ホテルでの会談に出かけたキャロラインが待っていたのは・・・。
 ルーカスとキャロラインは出会った瞬間にかなり惹かれあうものを感じたようです。その夜,会談終了後誘われるままにルーカスのコンドミニアムで二人は熱い一夜を過ごします。翌朝,ルーカスが気付いた時にはキャロラインはすでにエレベーターを降りたところでした。ダニー・シンクレアだと思い込んでいたルーカスと,自分の連絡先を全く知らせていたかったキャロラインでした。キャロラインの住む環境の悪いフラットを探し当てたルーカスは女性の悲鳴にガラスの割れる音で驚かされます。丁度キャロラインのフラットに泥棒が入り,ガラスを割って逃げだしたところだったのです。こんな偶然はちょっと安易な出来事ですが,ルーカスは無理やりキャロラインに荷物をまとめさせ,自分のコンドミニアムに連れていくことにします。その時のキャロラインの荷物の中には,昨日拾った猫とシダの観葉植物のポットが含まれていて,作者のユーモアを感じさせます。こんなキャロラインの性格からして,ルーカスがキャロラインの本質を見抜くことができなかったことが,後半二人の間の誤解を生む伏線になっています。舞い上がってしまったルーカスは次々とキャロラインとの関係に仕事そっちのけで嵌っていってしまうのですが,それを温かく見守る家政婦のミセス・ケネリーや,コンドミニアムのドアマンとコンシェルジュなど,脇役たちがしっかりと二人を見守っていく様子が本作の暖かな雰囲気を醸し出しているように思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

プリンスの告白 [サンドラ・マートン]

SHALOCKMEMO627
プリンスの告白 The Prince's Mistress 2009」
サンドラ・マートン  Sandra Marton  小池 桂





サマー・シズラー2011「愛が燃える砂漠」所収。
サンドラ・マートンの小品です。モデルのクロエは実はカリスタ王国のシークの娘。ニック・カリエールは隣国カラス王国のプリンス。互いに身分を偽って一夜を過ごしますが,カラス王国主催のパーティで顔を合わせます。さて,二人のロマンスの行方は・・・。
ちょっとおしゃれな小品。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
サンドラ・マートン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。